hujn20230703


>> P.2

確認支援モード監視モード青字:ドライバーの動き赤字:セーフティーアラームの動き青字:ドライバーの動き赤字:セーフティーアラームの動き123運行開始エンジンON運行停止エンジンOFF降車・座席を確認(往路)車両後方解除スイッチ押下4降車・座席を確認(復路)降車ドア付近緊急SOSボタン押下(緊急SOSボタンの点検兼ねる)SOS567エンジン停止施錠緊急SOSボタン押下車内の安全確認・解除スイッチを押下8ー装置稼働状態検知車内ガイダンス(A)発話確認作業の録画開始車内ガイダンス(B)発話録画継続中車内ガイダンス(B)停止録画停止(前項より90秒で停止)監視モード開始(確認支援モード”4”完了ののち3分後)12時間経過後装置電源OFF車両ホーン鳴動車両ホーン停止監視モードの始めに戻ります解除スイッチ/緊急SOSボタンが押下されずに15分経過すると車両ホーンが鳴動(車両ホーンは解除スイッチ押下またはエンジンONで停止)システム構成解除スイッチ作業記録用カメラステータスLEDスピーカーコントロールユニット緊急SOSボタン製品仕様商品名品番認定番号装置の方式取り付け可能な場所車内警報の内容車内警報の音量車内警報の開始タイミング車外警報の内容車外警報の開始タイミングSafetyAlarm(セーフティーアラーム)AMEX-DG-001A-020降車時確認式直射日光が当たるところ以外音声アラーム(音声にVOICEVOX波音リツを使用)85dBキーオフ直後車両ホーン車内警報が開始してから15分後、監視モード中緊急SOSボタン押下時動作電圧消費電流(最大)暗電流(最大)ケーブル長使用温度範囲生産国JANコード保証期間主な製品構成DC12/24V約280mA(監視モード中は約50mA)約16mA約12m-30℃〜65℃日本4950329700104製品ご購入より1年間(消耗品は除く)コントロールユニット、解除スイッチ兼作業記録用カメラ、スピーカー、ステータスLED、緊急SOSボタン、各種ハーネス●このカタログの内容は、2023年4月現在のものです。●商品の外観・仕様は予告なく変更される場合があります。●商品の色は印刷のため実際とは異なる場合があります。●記載している写真やイラストは実際とは異なる場合があります。お問い合わせ先製品ページPV(YouTube)


<< | < | >>